発砲水って知ってます?
あの岡村隆史や梨花が踊り狂ってるCM、そう、それ。NUDA。
簡単に説明すると、砂糖ゼロの炭酸で、最近各メーカから次々と新発泡水が登場している様子。
個性も結構出てて、日本向けに緑茶成分を配合して炭酸を弱くしたり、レモンを混ぜて飲み易くしたり…となかなかアイディア満載です。
調べてると「クリスタルガイザー スパークリングレモン」てのがよさげだったんで、明日飲んでみよう。
期待通りの結果になるほど甘くない、か?
発砲水って知ってます?
あの岡村隆史や梨花が踊り狂ってるCM、そう、それ。NUDA。
簡単に説明すると、砂糖ゼロの炭酸で、最近各メーカから次々と新発泡水が登場している様子。
個性も結構出てて、日本向けに緑茶成分を配合して炭酸を弱くしたり、レモンを混ぜて飲み易くしたり…となかなかアイディア満載です。
調べてると「クリスタルガイザー スパークリングレモン」てのがよさげだったんで、明日飲んでみよう。
期待通りの結果になるほど甘くない、か?
最初キライだったものが好きになるってよくあることだと思います。最近ではシシトウの天ぷらがヤヴァイ。
どうやら音楽でもよくあることらしく、意気揚々と買ったJAFROSAXのアルバムが当時あまり良く感じず、パソコンに保存してヤフオク行きにしたことがありました。
それから半年ほど経ち、今日何気なく聴いてみたらスゴーイ新鮮。
こんなにカッコ良かったっけなーと首を右斜めにかしげながら聴いていました。サックスがエロい。エロス。
で、テンションが上がってJAFROSAXをgoogleさんで検索してみると、無料で2曲公開してるじゃないスか!?mf247っつーとこで聴けます。速い曲がすごい良い。都会的。シティライツ。
「どうもー佐川急便です」
「いつもどうも。今日は何個ですか?」
「今日はダンボールが40枚ですね」
はい…..え?
今日はバイトでした。某レンタルショップで働いてるんですが、来週リニューアルオープンの予定。そのため商品の入れ替えで大量のダンボールが必要になるんですが、その数なんと700枚。どんどん溜まっていくダンボールに一抹の不安がよぎっていました。
生きて帰れるのかな?(リアルに
(気が向けばつづく)
別に大原に行きたいわけではありません。
thbok.comもメンバーブログも製作は僕が担当してます。
ブログのシステムでmovable typeってのを使ってるんですが、コイツがなかなかの曲者。
アマチュアのパソコン好きがおいそれと使えるモノではなく、構築には相当な知識と時間とセンスが必要なんです。今必死で勉強中ですが、このままだと本当にwebデザイナーになってしまうんじゃないかと心配です。
この文章をヒロシ風に読むと、めっさオモロイ事に気がついた2106でした。